イアンさんとの海外交流

イギリスの熱心な空手家

イアンさん

イアンさんと出会ったきっかけは、2023年の夏ごろにJKAの総本部道場に空手稽古で来た時でした。その稽古の帰り道、尚志館の田中先生を紹介したところ「是非、会いたい。一緒に稽古したい!」とのことだったので熱い夏の日に尚志館道場に来てもらいました。

田中先生とは初対面だったのにも関わらず、笑顔で言葉を交えることができました。イギリスでの稽古内容や、礼儀や作法など多くのことが日本から伝わっていたことを知ることができました。尚志館道場でもイアンさんは、日本語が分からない中、田中先生のデモンストレーションを見ながら稽古に取り組んでいました。
この一生懸命な彼の姿を見た田中先生は、イアンさんの様な熱心な空手家が海外に居てることにとても驚き、いい刺激を受けたと言っていました。

この尚志館道場で一緒に稽古したことが、イアンさんを日本に来る理由の一つに加わったことになったと言っても過言ではないと思います。
なぜなら、日本に来るときは必ず、田中先生に会いにきてくれるようになりました。この様に日本に来る機会が増えたことによって、とても嬉しかったことがありました。
それは、花見の時、田中先生と一緒にお酒を飲み歌を歌う仲になれたことです。異国者同士でも言葉が通じなくても歌で人は分かり合えるんだと、この時思いました。

5f4a3161
5f4a3023
5f4a0071

更に素晴らしいのが、イアンさんは、友人と一緒に次の年に尚志館を訪れてくれました。フェデックさんと言うイアンさんの空手道場の先生を紹介してくれました。気さくな方で、武道を理解するため必死で勉強されていました。この時は菜月先生に通訳をお願いして会話を深めることができました。この様な武道を通したつながりが増えたことで、田中先生は、海外の方達ともっと話せるように英語を頑張ると心に決めました。

この出会いから2年経ち、田中先生は独学で英語を勉強し、少し会話ができるようになりました。
次回、イアンさんが日本に来たときは、もっと空手道の事やお互いの事を英語で話せる仲になっていそうです。
これからも二人のつながりを見守っていきたいと思っています。

もし、イアンさんの本国の道場ホームページを知りたい方は、こちらを参照ください。イギリスで活発に空手稽古が行われている様子がうかがえます。

レポーター:藤井 秀昭

5f4a0022

Yoshitaka & Ian’s Good friendship

This is mosy important relationship with England and Japan.

Cherry Blossom Drinking party in the park

We are very happy to have a time with you, Ian!!

5f4a9328

上部へスクロール